[Japanese/English]

2011年1月14日金曜日

染色体ワークショップ

1/11-13の染色体ワークショップ(石川県 山代温泉)に参加してきました。

今回の学会でわたしが勝手に感じたキーワードは、「コンデンシン」でした。
コンデンシンは、現在は理化学研究所 基幹研究所(埼玉県和光市)に研究室を構える平野達也先生のグループが発見した染色体を凝集させるタンパク質のことです。細胞周期の間期では染色体は核内で凝縮してませんが、分裂期では(よく染色体の模式図が「X」の字の形に描写されているように)凝縮して染色体分配に備えます。分裂期が終わり間期に戻る際に、染色体は凝縮をやめて元に戻ります(脱凝縮)。この現象自体は昔からしられていましたが、この染色体凝縮を起こすタンパク質複合体として、平野先生のグループが1997年に発表したのが「コンデンシン」です。

コンデンシンはその発見以来、盛んに研究されてましたが、今回のワークショップでは特にコンデンシン研究の発表をする方が増えており、まさに「コンデンシンワールド」が展開されておりました。私は、平野先生がアメリカから帰国されたことで、日本のコンデンシン研究が爆発的に盛んになったのだという印象を受けました。こういう効果を生み出すっていうのは本当にすごいことだと思います。

京都大学 柳田充弘先生の情熱的な特別講演もあり、とても印象的なワークショップだったと思います。

現地は一面の雪景色で、わたしにとってはこれが今シーズンの初雪でした。東京はけっこう寒いのに全然雪が降りませんね。

2011年1月6日木曜日

海外パケットし放題 in インド


インドの携帯事情はとても良いという話をしました。日本からの旅行者にとっては、料金が気になるところです。それでも今はdocomoもSoftbankも(auも3月から)海外パケットし放題のプランがあるので、携帯はとりあえず料金を恐れることなくガンガン使えます。今回はSoftbank(iPhone)の海外パケットし放題を利用したのですが、特に事前申し込みも手続きも必要ないです。しかし特に何も設定できないのが逆に怖い。

純粋に、Softbankが提携するインドの携帯会社(キャリア)に繋げばいいだけ。注意すべきなのは、どのネットワークに接続するかです。現地に着くとiPhoneが自動でネットワークを探してくれるのですが、通常は複数のネットワークが自動検出されるので、どれかを選ぶことになります。そこで検出されるのは必ずしもパケットし放題のネットワークとは限りません。そういうキャリアのまま通信し続けると高額請求になります。

そこで、事前にパケットし放題のキャリアを確認しておいて(例えばVodafone INDIAとかAirtelとか)、それらのどれかを選ぶ必要があります。自分が接続したのがパケットし放題のネットワークか、それとも対象外のものかは、接続後にSoftbankから送られてくるSMSメールを読めば分かります。最初に接続したのが対象外のネットワークだったのですが、SMSのおかげで気づきました。
設定というような作業はこれだけ。本当にパケットし放題プランとして認識されているのか怖かったです。月額がある一定額を超えたら警告メールが来る設定にしてありますが、それでもやはり不安はあります。後日請求額をみて、結果的に海外パケットし放題が正しく機能していたことが分かりました。

ちなみに、私は5日間利用して、約21万円に相当するパケット通信をしましたが、パケットし放題が有効だったおかげで、実際の料金は7,000円程度でした。

次回は懲りずにインドの交通事情と寺院です。

2011年1月4日火曜日

本年もどうかよろしく

2011年もどうかよろしくお願いいたします。

今年はもう少し研究のこと、微小管のことを書きたいと思っています。できるだけ正確に、あるいはバランス良く書こうと思うと、完璧をめざすあまり更新が遅くなったり、満足いくものが書けずに更新しないことが多くなりがちです。そうなっては価値も薄れるので、とりあえず内容の至らなさを恐れずに、できるたけ更新していくことにします。

まずは、1/11〜13に石川県で開催される「染色体ワークショップ」に参加します。今年はなんと言っても柳田充弘先生の特別講演があり、楽しみです。